【1日目】
本日は予選1・2回戦が行われました。
日本選手では女子シングルスの大堀選手が本日試合を行い、1回戦ロシア選手、2回戦スイス選手に危なげない試合で勝利し明日に進みました。
明日は予選最終戦と本戦1回戦が行われます。
|
女子シングルス |
予選1回戦 |
大 堀 彩 (富岡高校) |
2 |
21-7
21-9 |
0 |
SHEGUROVA Ksenia (ロシア) |
予選2回戦 |
大 堀 彩 (富岡高校) |
2 |
21-8 21-8 |
0 |
HUSER Ayla (スイス) |
【2日目】
本日は予選最終戦と本戦1回戦が行われました。女子シングルス予選最終戦では大堀選手がロシア選手を危なげない試合で下し本戦に進みました。本戦、男子シングルスでは坂井選手、桃田選手は共に予選上がりの選手に勝利し、武下選手は第4シードのスペイン選手を下し2回戦に進みました。
女子シングルスでは大堀選手、橋本選手は危なげない試合で勝利しますが、今別府選手は香港選手と対戦し、1ゲーム目前半リードするも後半に追いつかれ逆転されてしまいます。2ゲーム目なんとか大きい展開からリズムを掴み奪い返しますが、ファイナルゲームサーブからの1本目を取れず終始攻められ1-2で敗退してしまいました。
男子ダブルスの嘉村・園田ペアと佐伯・垰畑ペア、女子ダブルスの樽野・新玉ペア、混合ダブルスの嘉村・新玉ペアは危なげない展開で勝利し2回戦に進みました。
明日は全種目2回戦、準々決勝が行われます。
|
男子シングルス |
1回戦 |
坂 井 一 将 (日本ユニシス) |
2 |
21-8 21-13 |
0 |
KANPOP Athaviroj (タイ) |
武 下 利 一 (トナミ運輸) |
2 |
14-21 21-16 21-13 |
1 |
ABIAN Pablo (スペイン) |
桃 田 賢 斗 (富岡高校) |
2 |
21-19 21-7 |
0 |
TOTH Henrik (ハンガリー) |
女子シングルス |
予選3回戦 |
大 堀 彩 (富岡高校) |
2 |
21-15 21-17 |
0 |
KOMENDROVSKAJA Elena (ロシア) |
1回戦 |
大 堀 彩 (富岡高校) |
2 |
21-10 21-12 |
0 |
BOTT Carola (ドイツ) |
今 別 府 香 里 (パナソニック) |
1 |
20-22 21-16 18-21 |
2 |
CHEUNG Ngan Yi (ホンコンチャイナ) |
橋 本 由 衣 (NTT東日本) |
2 |
21-6 21-13 |
0 |
CHIANG Mei Hui (台北) |
男子ダブルス |
1回戦 |
嘉 村 健 士 園 田 啓 悟 (トナミ運輸) |
2 |
21-12 21-9 |
0 |
MORGAN Joe STRANGE Nic (ウェールズ) |
佐 伯 祐 行 垰 畑 亮 太 (日本ユニシス) |
2 |
21-15 21-5 |
0 |
FLORIAN Pavel KOPRIVA Ondrej (チェコ) |
女子ダブルス |
1回戦 |
樽 野 恵 新 玉 美 郷 (NTT東日本) |
2 |
21-11 21-6 |
0 |
KOHLFURST Sarina ZIESIG Nathalie (オーストリア) |
混合ダブルス |
1回戦 |
嘉 村 健 士 (トナミ運輸) 新 玉 美 郷 (NTT東日本) |
2 |
21-13 21-14 |
0 |
COLES Christopher FLETCHER Jessica (イギリス) |
【3日目】
本日は全種目2回戦、準々決勝が行われました。男子シングルスでは坂井選手、武下選手、桃田選手が順当に勝ち上がりベスト4に3つ残りました。
女子シングルスでは大堀選手が準々決勝、初戦で今別府選手を下した香港選手と対戦し、1、2ゲームともに相手のパワーあるショットに圧倒され0-2で敗退してしまいました。橋本選手は2回戦、準々決勝と危なげない試合で勝利し準決勝に進みました。
男子ダブルスの園田・嘉村ペアと佐伯・垰畑ペア、女子ダブルスの樽野・新玉ペアは危なげない試合で勝ち上がり準決勝に進みました。
混合ダブルスでは2回戦タイのペアと対戦し、コンビネーションの崩れからうまく攻撃をすることが出来ず、終始防戦一方、0-2で敗退してしまいました。
明日は全種目準決勝、決勝が行われます。一つでも多く優勝できるように頑張ります。
|
男子シングルス |
2回戦 |
坂 井 一 将 (日本ユニシス) |
2 |
21-12 21-18 |
0 |
PALYAMA Dicky (オランダ) |
武 下 利 一 (トナミ運輸) |
2 |
21-17 21-19 |
0 |
BHAT Arvind (インド) |
桃 田 賢 斗 (富岡高校) |
2 |
21-14 21-10 |
0 |
PSIT Poodchalat (タイ) |
3回戦 |
坂 井 一 将 (日本ユニシス) |
2 |
21-11 21-10 |
0 |
CHOU Tien Chen (台北) |
武 下 利 一 (トナミ運輸) |
2 |
21-19 21-11 |
0 |
TAN Yuhan (ベルギー) |
桃 田 賢 斗 (富岡高校) |
2 |
19-21 21-14 21-11 |
|
KOUKAL Petr (チェコ) |
女子シングルス |
2回戦 |
大 堀 彩 (富岡高校) |
2 |
21-18 21-10 |
0 |
CORRALES Beatriz (スペイン) |
橋 本 由 衣 (NTT東日本) |
2 |
21-10 21-17 |
0 |
SCHALLER Nicole (スイス) |
3回戦 |
大 堀 彩 (富岡高校) |
0 |
13-21 19-21 |
2 |
CHEUNG Ngan Yi (ホンコンチャイナ) |
橋 本 由 衣 (NTT東日本) |
2 |
21-4 21-15 |
0 |
CHAN KY Michelle (ニュージーランド) |
男子ダブルス |
2回戦 |
嘉 村 健 士 園 田 啓 悟 (トナミ運輸) |
2 |
21-19 21-5 |
0 |
FOX GarySTAWSKI Ben (イギリス) |
佐 伯 祐 行 垰 畑 亮 太 (日本ユニシス) |
2 |
21-17 21-10 |
0 |
KANPOP Athaviroj SEMROV Mitja (タイスロベニア) |
3回戦 |
嘉 村 健 士 園 田 啓 悟 (トナミ運輸) |
2 |
21-11 21-16 |
0 |
RUSDIANTO Christopher WARDHANA Trikusuma (インドネシア) |
佐 伯 祐 行 垰 畑 亮 太 (日本ユニシス) |
2 |
21-16 21-14 |
0 |
KOCH Juergen ZAUNER Peter (オーストリア) |
女子ダブルス |
2回戦 |
樽 野 恵 新 玉 美 郷 (NTT東日本) |
2 |
21-16 21-18 |
0 |
KO Joycelyn TSAI Christin (カナダ) |
3回戦 |
樽 野 恵 新 玉 美 郷 (NTT東日本) |
2 |
21-13 21-12 |
0 |
NEDELCHEVA Petya POPSTOIKOVA Dimitria (ブルガリア) |
混合ダブルス |
2回戦 |
嘉 村 健 士 (トナミ運輸) 新 玉 美 郷 (NTT東日本) |
0 |
17-21 12-21 |
2 |
ISSARA Bodin MUNKITAMORN Peeraya (タイ) |
【4日目】
本日は全種目準決勝、決勝が行われました。
男子シングルスでは準決勝桃田選手が第2シードのスリランカ選手に2-0で勝利し、逆の方では武下選手が坂井選手に勝利し、決勝は日本人同士の対戦となりました。
決勝では桃田選手が1ゲーム目は競るものの、好配球から武下選手に攻める隙を与えず2-0で勝利し優勝しました。
女子シングルスでは橋本選手が決勝第1シードのブルガリア選手と対戦し、準決勝で疲れている相手に終始攻撃を仕掛け相手はミスを連発、2-0で勝利し優勝しました。
男子ダブルスでは園田・嘉村ペア、佐伯・垰畑ペアが順当に勝ち上がり決勝を戦いました。何度も対戦している2ペアはお互いを知っているだけに接戦になりますが、最後は佐伯・垰畑ペアが攻めきり2-1で勝利し優勝しました。
女子ダブルスでは決勝第1シードのマレーシアペアと対戦し、前半大きい展開から攻める事ができ1ゲームを奪いますが、2ゲーム目前半相手の連続攻撃にミスをしてしまいます。後半はまた大きい展開からの攻撃に戻す事ができ、2ゲーム目は接戦の末勝利し優勝しました。今回のオーストリアICは4種目優勝することが出来ました。
本日でオーストリアICは全日程終了になります。応援してくださった皆様ありがとうございました。
|
男子シングルス |
準決勝 |
武 下 利 一 (トナミ運輸) |
2 |
21-12 19-21 21-16 |
1 |
坂井 一将 (日本ユニシス) |
桃 田 賢 斗 (富岡高校) |
2 |
21-15 21-19 |
0 |
KARUNARATNE Niluka (スリランカ) |
決勝 |
桃 田 賢 人 (富岡高校) |
2 |
21-19 21-12 |
0 |
武下 利一 (トナミ運輸) |
女子シングルス |
準決勝 |
橋 本 由 衣 (NTT東日本) |
2 |
23-21 21-14 |
0 |
GAVNHOLT~* Kristina (チェコ) |
決勝 |
橋 本 由 衣 (NTT東日本) |
2 |
21-11 21-3 |
0 |
NEDELCHEVA Petya (ブルガリア) |
男子ダブルス |
準決勝 |
嘉 村 健 士 園 田 啓 悟 (トナミ運輸) |
2 |
21-13 21-18 |
0 |
CHAN Yun Lung LEE Chun Hei (ホンコンチャイナ) |
佐 伯 祐 行 垰 畑 亮 太 (日本ユニシス) |
2 |
18-21 21-13 22-20 |
1 |
HEG Nelson Wei Keat TEO Ee Yi (マレーシア) |
決勝 |
佐 伯 祐 行 垰 畑 亮 太 (日本ユニシス) |
2 |
21-18 13-21 21-18 |
1 |
嘉村 健士 園田 啓悟 (トナミ運輸) |
女子ダブルス |
準決勝 |
樽 野 恵 新 玉 美 郷 (NTT東日本) |
2 |
21-18 21-15 |
0 |
ARTIMA Serithammarak MUNKITAMORN Peeraya (タイ) |
決勝 |
樽 野 恵 新 玉 美 郷 (NTT東日本) |
2 |
21-14 22-20 |
0 |
CHOW Mei Kuan LEE Meng Yean (マレーシア) |