【2日目】
本日は各種目の1回戦が行われました。日本勢は全員本戦からの出場のため、本日からの試合となりました。
女子シングルスの後藤選手はタイ選手を2-0で破り2回戦に進出。
男子ダブルスの早川・遠藤ペアは第2ゲームを20-17から逆転で奪われたものの
第3ゲームは立て直して勝利。
女子ダブルスの松友・高橋ペアは快勝、藤井・垣岩ペアは苦しみながらも勝利。末綱・前田ペアは不戦勝で明日からの登場となります。
ミックスダブルスの池田・潮田ペア、佐藤・松尾ペアも勝利した。明日は各種目の2回戦が行われます
(コーチ:舛田圭太) |
【3日目】
本日は各種目の2回戦が行われました。
女子ダブルスの末綱・前田ペアはインドネシアペアに79分の激闘の末に勝利。高橋・松友ペアもファイナルゲームの末に勝利。藤井・垣岩ペアは冷静に試合進めて快勝。
ミックスダブルスの佐藤・松尾ペアはインドペアを寄せ付けず快勝。
池田・潮田ペアはインドネシアペアを相手に第1ゲームこそ追い上げられたものの、第2ゲームは立て直して勝利しました。
明日は各種目の準々決勝が行われます。
(コーチ:舛田圭太) |
【4日目】
本日は各種目の準々決勝が行われました。
女子ダブルスの末綱・前田ペアはインドペアと対戦。第1ゲーム相手の強打になかなか対応できず、終盤で追い上げたものの奪われます。
しかし、第2・3ゲームは相手の強打を利用してコースをうまく使いミスを誘い得点を奪い勝利。
藤井・垣岩ペアは韓国ペアを序盤から寄せ付けず快勝して準決勝に進みました。 高橋・松友ペアは第2ゲーム終盤大きく引き離された場面から追い付いたものの敗退。
ミックスダブルスの佐藤・松尾ペア、池田・潮田ペアは第1ゲームを競り勝ったものの、第2・3ゲームを奪えず敗退した。明日は各種目の準決勝が行われます。
(コーチ:舛田圭太) |
【5日目】
本日は各種目の準決勝が行われました。
日本勢は女子ダブルスの末綱・前田ペア、藤井・垣岩ペアの試合が行われました。
末綱・前田ペアは中国ペアと対戦。第1ゲームは出足から得点を奪い合い終盤まで競り合ったものの奪い切れずこのゲームを落とします。
第2ゲームは出足から中国ペアの力強い攻撃に攻め込まれ0-2で敗れた。
藤井・垣岩ペアは韓国ペアと対戦。第1ゲームをリズムよく奪いますが、第2ゲームは終盤で追い上げたものの奪われました。
ファイナルゲームは中盤で抜け出して15-10とリードしたものの終盤で追いつかれ、最後まで競り合ったものの奪い切れず敗退した。
本日をもちまして日本勢すべての試合が終了致しました。ご声援ありがとうございました。
昨年5月から行われておりましたオリンピックレースは本大会をもって終了致します。
5月3日付世界ランキングでオリンピック出場者が発表され、5月8日に本会より正式に日本選手団が発表されます。
(コーチ:舛田圭太) |
男子シングルス |
1回戦 |
佐 々 木 翔 (トナミ運輸) |
0 |
17-21
8-21 |
2 |
HSU Jen Hao (チャイニーズ タイペイ) |
山 田 和 司 (日本ユニシス) |
1 |
24-26 21-14 13-21 |
2 |
HASHIM Muhammad Hafiz (マレーシア) |
女子シングルス |
1回戦 |
後 藤 愛 (NTT東日本) |
2 |
21-16 21-17 |
0 |
BURANAPRASERTSUK Porntip (タイ) |
廣 瀬 栄 理 子 (パナソニック) |
1 |
21-13 20-22 14-21 |
2 |
JINDAPON Nichaon (タイ) |
佐 藤 冴 香 (日本体育大学) |
0 |
15-21 20-22 |
2 |
BAUN Tine (デンマーク) |
2回戦 |
後 藤 愛 (NTT東日本) |
0 |
19-21 19-21 |
2 |
WANG Shixian (中国) |
男子ダブルス |
1回戦 |
平 田 典 靖 橋 本 博 且 (トナミ運輸) |
0 |
19-21 15-21 |
2 |
CHALARDCHALEAM Patipat PUANGPUAPECH Nipitphon (タイ) |
早 川 賢 一 遠 藤 大 由 (日本ユニシス) |
2 |
21-17 24-26 21-13 |
1 |
LIU Xiaolong QIU Zihan (中国) |
佐 藤 翔 治 川 前 直 樹 (NTT東日本) |
1 |
13-21 25-23 19-21 |
2 |
HONG Wei SHEN Ye (中国) |
2回戦 |
早 川 賢 一 遠 藤 大 由 (日本ユニシス) |
0 |
18-21 18-21 |
2 |
KOO Kien Keat TAN Boon Heong (マレーシア) |
女子ダブルス |
1回戦 |
高 橋 礼 華 松 友 美 佐 紀 (日本ユニシス) |
2 |
21-12 21-12 |
0 |
GRETHER Nicole REID Charmaine (カナダ) |
松 尾 静 香 内 藤 真 実 (パナソニック) |
0 |
11-21
17-21 |
2 |
HUAN Xia TANG Jinhua (中国) |
藤井 瑞希
垣岩 令佳
(ルネサス) |
2 |
12ー21
21ー19 21-17
|
1 |
MARINELLO Sandra MICHELS Birgit (ドイツ) |
2回戦 |
末 綱 聡 子 前 田 美 順 (ルネサス) |
2 |
21-15 18-21 21-14 |
1 |
AGUSTIN Anneke Feinya MAHESWARI Nitya Krishinda (インドネシア) |
高 橋 礼 華 松 友 美 佐 紀 (日本ユニシス) |
2 |
21-14 9 -21 21-14 |
1 |
HUAN Xia TANG Jinhua (中国) |
藤 井 瑞 希 垣 岩 令 佳 (ルネサス) |
2 |
21-16 21-11 |
0 |
CHIN Eei Hui WONG Pei Tty (マレーシア) |
3回戦 |
末 綱 聡 子 前 田 美 順 (ルネサス) |
2 |
19-21 21-13 21-14 |
1 |
GUTTA Jwala PONNAPPA Ashwini (インド) |
高 橋 礼 華 松 友 美 佐 紀 (日本ユニシス) |
0 |
12-21 21-23 |
2 |
JUNG Kyung Eun KIM Ha Na (韓国) |
藤 井 瑞 希 垣 岩 令 佳 (ルネサス) |
2 |
21- 9 21-17 |
0 |
EOM Hye Won JANG Ye Na (韓国) |
準決勝 |
末 綱 聡 子 前 田 美 順 (ルネサス) |
0 |
23-25 13-21 |
2 |
BAO Yixin ZHONG Qianxin (中国) |
藤 井 瑞 希 垣 岩 令 佳 (ルネサス) |
1 |
21-11 18-21 19-21 |
2 |
JUNG Kyung Eun KIM Ha Na (韓国) |
混合ダブルス |
1回戦 |
佐 藤 翔 治
(NTT東日本) 松 尾 静 香 (パナソニック) |
2 |
13-21 21-16 21-17 |
1 |
KIM Ki Jung JUNG Kyung Eun (韓国) |
平 田 典 靖
(トナミ運輸) 前 田 美 順 (ルネサス) |
2 |
16-21 21-19 21-11 |
1 |
CHOPRA Pranav SAWANT Prajakta (インド) |
池 田 信 太 郎 潮 田 玲 子 (日本ユニシス) |
2 |
21- 9 21-19 |
0 |
VISHNU Arun BALAN Aparna (インド) |
2回戦 |
佐 藤 翔 治
(NTT東日本)
松 尾 静 香
(パナソニック) |
2 |
21-12 21-14 |
0 |
KONA Tarun PONNAPPA Ashwini (インド) |
池 田 信 太 郎 潮 田 玲 子 (日本ユニシス) |
2 |
21-19 21-12 |
0 |
KURNIAWAN Fran IRAWATI Shendy Puspa (インドネシア) |
平 田 典 靖
(トナミ運輸)
前 田 美 順
(ルネサス) |
0 |
16-21 13-21 |
2 |
CHAN Peng Soon GOH Liu Ying (マレーシア) |
3回戦 |
佐 藤 翔 治
(NTT東日本)
松 尾 静 香
(パナソニック) |
1 |
22-20 14-21 10-21 |
2 |
TAO Jiaming XIA Huan (中国) |
池 田 信 太 郎 潮 田 玲 子 (日本ユニシス) |
1 |
21-19 13-21 14-21 |
2 |
LEE Yong Dae HA Jung Eun (韓国) |