結果
メキシコインターナショナルチャレンジ2023
        開催地サンタ・エレーナ・アルカルデ市
        期間2023年5月2日~2023年5月7日
        
女子シングルス
決勝
女子ダブルス
決勝
男子シングルス
準決勝
女子シングルス
準決勝
女子ダブルス
準決勝
          
「メキシコインターナショナルチャレンジ2023」大会5日目の試合結果をご報告いたします。
          
本日は各種目の準決勝が行われました。女子シングルスは水津(愛)選手対栗原選手の
          
日本対決となりました。水津選手が第1ゲーム終盤で追い上げられたものの奪います。第
          
2ゲームも水津選手が中盤の競り合いから抜け出してストレート勝ちしました。女子ダブル
          
ス水津(優)・保原ペアはカナダペアと対戦。第1・2ゲームともに序盤からリードを奪います
          
が、中盤で追い付かれます。中盤から再び引き離してストレート勝ちしました。男子シング
          
ルス村本選手はウクライナ選手と対戦。第1・2ゲームを奪い合い、第3ゲームは序盤で
          
リードを奪ったものの、中盤で逆転され、終盤追い上げましたが残念ながら敗れました。
          
明日は大会最終日、各種目の決勝が行われます。
          
(チーム代表:トナミ運輸 舛田圭太)
男子シングルス
準々決勝
- 小川 翔悟(ジェイテクト)
 
- 20-22
 - 22-20
 - 16-21
 
- LOUDA Jan(チェコ)
 
女子シングルス
準々決勝
女子ダブルス
準々決勝
          
「メキシコインターナショナルチャレンジ2023」大会4日目の試合結果をご報告いたします。
          
本日は各種目の準々決勝が行われました。男子シングルス村本選手はエルサルバドル
          
選手と対戦。第1ゲームゲームポイントを奪われながらも逆転で奪い取ります。第2ゲーム
          
は冷静な試合運びで快勝しました。女子シングルス栗原選手は第1シードのアメリカ選手
          
と対戦。第1・2ゲームともに序盤からリードを奪い有利に試合を進めてストレート勝ちしま
          
した。水津(愛)選手は5/8シードのスペイン選手と対戦。第1・2ゲームともに中盤の競り
          
合いから抜け出してストレート勝ちしました。女子ダブルス水津(優)・保原ペアは3/4シー
          
ドのアメリカペアと対戦。第1・2ゲームともに危なげない試合運びでストレート勝ちしました
          
男子シングルス小川選手はチェコ選手に競り合ったものの残念ながら敗れました。
          
明日は各種目の準決勝が行われます。
          
(チーム代表:トナミ運輸 舛田圭太)
男子シングルス
3回戦
- 小川 翔悟(ジェイテクト)
 
- 21-17
 - 21-11
 
- ALCALA Mark Shelley(アメリカ)
 
女子シングルス
3回戦
女子ダブルス
1回戦
- 21-11
 - 21-10
 
- FREGOSO Romina(メキシコ)
 - PEREZ Miriam Jacqueline Rodriguez(メキシコ)
 
          
「メキシコインターナショナルチャレンジ2023」大会3日目の試合結果をご報告いたします。
          
本日は男子シングルス・女子シングルス3回戦と女子ダブルス1回戦とその他の種目の
          
1・2回戦が行われました。男子シングルス小川選手はアメリカ選手と対戦。第1・2ゲーム
          
ともに中盤から連続ポイントで引き離しストレート勝ちしました。村本選手は9/16シード
          
のブルガリア選手と対戦。第1ゲームを奪い、第2ゲームはマッチポイントから追い付かれ
          
たものの、最後は振り切りストレート勝ちしました。女子シングルス栗原選手は5/8シード
          
のカナダ選手と対戦。第1・2ゲームともに序盤からリードを奪い、中盤で連続ポイントを奪
          
いストレート勝ちしました。水津(愛)選手はアメリカ選手を寄せ付けず快勝しました。女子
          
ダブルス水津(優)・保原ペアはメキシコペアと対戦。第1・2ゲームともに相手を寄せ付け
          
快勝しました。明日は各種目の準々決勝が行われます。
          
(チーム代表:トナミ運輸 舛田圭太)
男子シングルス
1回戦
- 小川 翔悟(ジェイテクト)
 
- 14-21
 - 21-18
 - 21-15
 
- ABOAN Pablo(スペイン)
 
- 齋藤 駿(トナミ運輸)
 
- 21-10
 - 21-8
 
- HWA King Kien(マレーシア)
 
2回戦
- 小川 翔悟(ジェイテクト)
 
- 21-9
 - 21-14
 
- 齋藤 駿(トナミ運輸)
 
女子シングルス
1回戦
2回戦
          
「メキシコインターナショナルチャレンジ2023」大会2日目の試合結果をご報告いたします。
          
本日は男子シングルス・女子シングルス1・2回戦が行われました。男子シングルス小川
          
選手は1回戦で9/16シードのスペイン選手に第1ゲームを奪われたものの、第2・3ゲー
          
ムを奪い返して勝利。2回戦では日本の齋藤選手を寄せ付けずストレート勝ちで勝利しま
          
した。村本選手は1回戦で5/8シードのドイツ選手を寄せ付けずストレート勝ち。2回戦で
          
はフランス選手に第2ゲームの競り合いを奪い取り勝利しました。女子シングルス水津選
          
手は1回戦でイタリア選手、2回戦でペルー選手をともに危なげない試合運びでストレート
          
勝ちしました。栗原選手は初戦の2回戦でアメリカ選手と対戦。第1・2ゲームともに中盤か
          
らの競り合いを抜け出してストレート勝ちしました。
          
明日は男女シングルス3回戦とその他の種目の1・2回戦が行われます。
          
(チーム代表:トナミ運輸 舛田圭太)
男子シングルス
予選1回戦
- 小川 翔悟(ジェイテクト)
 
- 21-2
 - 21-5
 
- ALBAWSARI Abdullah(サウジアラビア)
 
- 齋藤 駿(トナミ運輸)
 
- 23-21
 - 14-21
 - 22-20
 
- LOK Sie Zi(マレーシア)
 
          
「メキシコインターナショナルチャレンジ2023」大会1日目の試合結果をご報告いたします。
          
本日は男子シングルス予選が行われました。日本勢は小川選手、齋藤選手が出場しまし
          
た。小川選手はサウジアラビア選手を寄せ付けず快勝。齋藤選手はマレーシア選手と対
          
戦。第1ゲーム終盤まで大きくリードを奪われたものの、終盤で追い付き競り合いを奪い取
          
ります。第2ゲームを奪われましたが、第3ゲームは中盤リードを奪われながらも終盤の競
          
り合いを奪い取り勝利しました。小川選手・齋藤選手ともに明日の本戦に進みました。
          
明日は男子シングルス1・2回戦と女子シングルス1回戦が行われます。
          
(チーム代表:トナミ運輸 舛田圭太)
















「メキシコインターナショナルチャレンジ2023」大会6日目の試合結果をご報告いたします。
本日は大会最終日、各種目の決勝が行われました。女子シングルス水津(愛)選手は
5/8シードのカナダ選手と対戦。第1ゲーム序盤から大きくリードを奪い、このゲームを奪
います。第2ゲームは終始リードを保ち有利に試合進めてストレート勝ちで優勝を果たしま
した。女子ダブルス水津(優)・保原ペアはアメリカペアと対戦。第1ゲーム序盤から大きく
リードを奪い、このゲームを奪われます。第2ゲームも中盤16-10と大きくリードを奪いま
すがそこから追い付かれます。終盤の一進一退の競り合いから抜け出し、優勝を果たし
ました。
本日の試合をもちまして、本大会すべての試合が終了致しました。
ご声援ありがとうございました。
(チーム代表:トナミ運輸 舛田圭太)