公益財団法人日本バドミントン協会

結果

マレーシアマスターズ2024

開催地マレーシア クアラルンプール市
期間2024年5月21日~2024年5月26日

女子ダブルス

決勝
2
  • 17-21
  • 21-19
  • 21-18
1
  • LEE Yu Lim(韓国)
  • SHIN Seung Chan(韓国)

上記大会6日目の結果を報告します。
本日は、各種目の決勝が行われました。
女子ダブルスに出場の中西/岩永ペアは、第6シードの韓国選手と対戦しました。1ゲーム目は、相手の強打
に決めきられる場面もありました。17-17に追いついてから簡単なエラーが出しまいゲームを奪われます。、
2ゲーム目も中盤までリードを許す苦しい展開でしたが、スピードをあげ攻撃場面を多く作り、19本で奪います。
ファイナルゲームは、序盤のリードから、常に2、3点差を保っていました。長いラリーも根気よく我慢し、最後は
攻撃につなげ、96分の激闘の末、18点で勝利し優勝しました。
以上でマレーシアマスターズ2024大会の結果報告を終わります。応援ありがとうございました。

(日本選手団代表 坂本 修一)

女子ダブルス

準決勝
2
  • 21-14
  • 21-16
0
  • STOEVA Gabriela(ブルガリア)
  • STOEVA Stefani(ブルガリア)

上記大会5日目の結果を報告します。
本日は、各種目の準決勝が行われました。
女子ダブルスに出場の中西/岩永ペアは、第4シードのブルガリア選手と対戦しました。序盤は大きな展開で
したが、我慢強くラリーを重ね、相手のエラーを誘うことが出来ました。レシーブ場面でも、時には相手を動かし、
時にはカウンターを取ることが出来、安定していました。2ゲームで、48分の試合を制し、2-0で勝利しました。
明日は、各種目の決勝が行われます。応援よろしくお願い致します。

(日本選手団代表 坂本 修一)

女子ダブルス

準々決勝
2
  • 21-16
  • 21-15
0
  • SUNG Shuo Yun(チャイニーズ・タイペイ)
  • YU Chien Hui(チャイニーズ・タイペイ)

上記大会4日目の結果を報告します。
本日は、各種目の準々決勝が行われました。
女子ダブルスに出場の中西/岩永ペアは、チャイニーズ・タイペイの選手と対戦しました。長いラリーになっても
我慢強くプレーし、強打が得意な相手に対し、良い体勢にさせないような配球やカウンターレシーブなど工夫
して試合運びが出来、2-0で勝利しました。
明日は、各種目の準決勝が行われます。応援よろしくお願い致します。

(日本選手団代表 坂本 修一)

男子シングルス

2回戦
0
  • 14-21
  • 5-21
2
  • CHOU Tien Chen(チャイニーズ・タイペイ)

女子ダブルス

2回戦
2
  • 21-7
  • 21-12
0
  • HSU Yin-Hui(チャイニーズ・タイペイ)
  • LIN Jhih Yun(チャイニーズ・タイペイ)

上記大会3日目の結果を報告します。
本日は、各種目の2回戦が行われました。
女子ダブルスに出場の中西/岩永ペアは、チャイニーズ・タイペイの選手と対戦しました。1ゲーム、2ゲーム
ともに、出だしから要所を締め、リードを保って勝利しました。男子シングルスに出場の高橋は、スタートは
リードしますが、相手の強打と変化に崩されて、0-2で敗退しました。
明日は、各種目の準々決勝が行われます。応援よろしくお願い致します。

(日本選手団代表 坂本 修一)

男子シングルス

1回戦
2
  • 21-13
  • 21-19
0
  • POPOV Christo(フランス)
0
  • 16-21
  • 17-21
2
  • GEORGE Kiran(インド)
0
  • 14-21
  • 11-21
2
  • AXELSEN Viktor(デンマーク)

上記大会2日目の結果を報告します。
本日は、男女シングルスと混合ダブルスの1回戦が行われました。
男子シングルスに出場の高橋選手は、フランスの選手と対戦しました。1ゲーム目は、終始リードを保ち安定感
ある試合運びをしました。2ゲーム目も16-9とリードしていましたが、相手の粘りに逆転を許してしまします。
しかし、持ち前の勝負強さで再度逆転に成功し、2-0で勝利を収めました。
大林選手、渡邉選手は、1回戦敗退となりました。
明日は、各種目の2回戦が行われます。応援よろしくお願い致します。

(日本選手団代表 坂本 修一)

男子シングルス

予選1回戦
2
  • 21-19
  • 21-13
0
  • JEON Hyoek Jin(韓国)
予選2回戦
2
  • 21-14
  • 13-21
  • 21-14
1
  • SOONG Joo Ven(マレーシア)

上記大会1日目の結果を報告します。
本日は、各種目の予選と男女ダブルスの1回戦が行われました。
男子シングルスに出場の高橋は、予選1回戦に韓国のベテラン選手と対戦。相手の丁寧なプレーに、1ゲーム目
17-19とリードされますが、そこから4連続ポイントでゲームを奪うと、続く2ゲーム目はリードを保ち勝利しました。
高橋選手の予選2回戦の相手は、地元マレーシアの選手。1ゲーム目は軽快に奪いますが、2ゲーム目は相手の
スピードの変化に落としてしまいます。ファイナルゲームは、9-13から怒涛の11連続ポイントを奪います。1点は
返されますが、そのまま勝利をおさめ、1時間17分の試合をものにしました。
明日は、男女シングルス、混合ダブルスの1回戦が行われます。応援よろしくお願い致します。

(日本選手団代表 坂本 修一)

日本代表オフィシャルサプライヤー


日本代表オフィシャルスポンサー


日本代表オフィシャルサポーター

日本協会未来世代応援パートナー

日本協会オフィシャルサポーター