公益財団法人日本バドミントン協会

結果

タイオープン2024

開催地タイ バンコク市
期間2024年5月14日~2024年5月19日

女子ダブルス

準決勝
0
  • 12-21
  • 10-21
2
  • KUSUMA Febriana Dwipuji(インドネシア)
  • PRATIWI Amallia Cahaya(インドネシア)

上記大会5日目の結果を報告します。
本日は、各種目の準決勝が行われました。
女子ダブルスに出場の中西/岩永ペアは、第3シードのインドネシアペアと対戦しました。中西/岩永ペアの
攻撃場面は、相手に左右に早く振られる展開で、なかなか良い体勢が作れませんでした。持ち前の粘り強
いラリーで応戦しますが、相手の攻撃に最後は決めきられてしまい、0-2で敗退しました。
以上を持ちまして、タイオープン2024大会の日本人選手の全日程が終了しました。応援ありがとうございました。

(日本選手団代表 坂本 修一)

男子シングルス

準々決勝
0
  • 14-21
  • 15-21
2
  • CHOU Tien Chen(チャイニーズ・タイペイ)

女子ダブルス

準々決勝
2
  • 24-22
  • 21-15
0
  • KANLAHA Laksika(タイ)
  • MUENWONG Phataimas(タイ)

上記大会3日目の結果を報告します。
本日は、各種目の準々決勝が行われました。
女子ダブルスに出場の中西/岩永ペアは、第8シードのタイ選手と対戦しました。地元の声援を背にアグレッ
シブなプレーをするタイ選手に対し、レシーブで相手を左右に揺さぶりながら、我慢強くラリーをします。攻撃
面でもコンビネーション良いアタックが要所で決まり、2ゲームで1時間9分に及ぶ試合でしたが、勝利を収め
ました。会場に日本人の応援の方々もお越しくださり、応援が力になりました。
明日は、各種目の準決勝が行われます。応援よろしくお願い致します。

(日本選手団代表 坂本 修一)

男子シングルス

2回戦
1
  • 11-21
  • 21-18
  • 19-21
2
  • LU Guang Zu(中国)
2
  • 11-21
  • 21-15
  • 22-20
1
  • GUNAWAN Jason (ホンコン・チャイナ)

女子ダブルス

2回戦
2
  • 21-16
  • 21-13
0
  • PANDA Rutaparna(インド)
  • PANDA Swetaparna(インド)

上記大会3日目の結果を報告します。
本日は、各種目の2回戦が行われました。
男子シングルスに出場の奈良岡選手は、1ゲーム目序盤から、相手の強打に対応できない部分がありました。
2ゲーム目からは、粘り強いラリーと勝負所でのスピードの変化を武器に奪取します。ファイナルゲームは序盤
リードを許し、17-20と追い込まれた場面から5連続得点で逆転勝利に結びつけました。
女子ダブルスの中西/岩永ペアも危なげなく勝利し、準々決勝に駒を進めました。
明日は、各種目の準々決勝が行われます。応援よろしくお願い致します。

(日本選手団代表 坂本 修一)

男子シングルス

1回戦
2
  • 17-21
  • 21-17
  • 21-14
1
  • CHAN Yin Chak(ホンコン・チャイナ)
0
  • 20-22
  • 17-21
2
  • CHOU Tien Chen(チャイニーズ・タイペイ)
2
  • 21-12
  • 21-5
0

女子シングルス

1回戦
1
  • 10-21
  • 21-14
  • 19-21
2
  • OPATNIPUTH Pitchamon(タイ)

上記大会2日目の結果を報告します。
本日は、混合ダブルス以外の種目で1回戦が行われました。
男子シングルスに出場の渡邉航貴選手は、ホンコン・チャイナの選手と対戦しました。相手はパワーがあり、
ジャンピングスマッシュを得意とする選手でした。1ゲーム目は、相手のスマッシュに対応しきれない場面が
ありましたが、2ゲーム目、3ゲーム目になるにつれて得意のスマッシュを打たせないような配球をすることが
でき2-1で勝利しました。奈良岡選手、高橋選手の日本人対決は、2-0で奈良岡選手が勝利しました。
明日は各種目2回戦が行われます。応援よろしくお願い致します。

(日本選手団代表 坂本 修一)

女子シングルス

予選1回戦
2
  • 21-5
  • 21-10
0
  • BUHROVA Polina(ウクライナ)
予選2回戦
2
  • 21-18
  • 21-11
0
  • KETKLIENG Yataweemin(タイ)

上記大会1日目の結果を報告します。
本日は、各種予選と混合ダブルスの1回戦が行われました。
女子シングルスに出場の杉山選手は予選からのスタートとなり、予選1回戦は、ウクライナの選手でした。
強打が武器の選手に対して、しっかりとレシーブで対応し危なげなく勝利しました。続く予選2回戦は、地
元タイの選手。若い選手ではありましたが、鋭いショット放ちます。1ゲーム目は、相手の鋭いショットに対
応できない場面もありましたが、後半は、相手が嫌になるまでしっかりとラリーが出来ました。2ゲーム目は、
動きのスピードを上げ、リードを保って勝利しました。
明日は、混合ダブルス以外の各種目1回戦が行われます。応援よろしくお願い致します。

(日本選手団代表 坂本 修一)

日本代表オフィシャルサプライヤー


日本代表オフィシャルスポンサー


日本代表オフィシャルサポーター

日本協会未来世代応援パートナー

日本協会オフィシャルサポーター