結果
ベトナムインターナショナルチャレンジ2025
開催地ベトナム ハノイ市
期間2025年3月25日~2025年3月30日
女子シングルス
決勝
- 水津 愛美(ACT SAIKYO)
- 21-11
- 21-9
- OPATNIPUTH Pitchamon(タイ)
男子ダブルス
決勝
- 柴田 一樹(NTT東日本)
- 山田 尚輝(NTT東日本)
- 19-21
- 21-15
- 15-21
- NGUYEN Dinh Hoang(ベトナム)
- TRAN Dinh Manh(ベトナム)
女子ダブルス
決勝
- 佐藤 灯(ACT SAIKYO)
- 大澤 陽奈(ACT SAIKYO)
- 21-13
- 21-12
- HSU Ya Ching(チャイニーズ・タイペイ)
- SUNG Yu-Hsuan(チャイニーズ・タイペイ)
女子シングルス
準決勝
- 水津 愛美(ACT SAIKYO)
- 21-18
- 21-11
- CHAIWAN Lalinrat(タイ)
男子ダブルス
準決勝
女子ダブルス
準決勝
- 山北 奈緒(NTT東日本)
- 鈴木 陽向(NTT東日本)
- 21-19
- 18-21
- 15-21
- HSU Ya Ching(チャイニーズ・タイペイ)
- SUNG Yu-Hsuan(チャイニーズ・タイペイ)
上記大会5日目の結果を報告します。
本日は各種目の準決勝が行われました。
WS水津選手は持ち前の粘りで辛抱強く我慢し、要所要所でスマッシュを沈めて相手を圧倒し決勝進出を決めました。
MDは日本人対決となり、競り合いでも攻撃の手を緩めなかった柴田/山田ペアが勝利しました。WD山北/鈴木ペアは
1ゲーム目は競り合いから取るも2ゲーム目からスピードを上げ攻撃してきた相手にひいてしまい、逆転負けしてしまい
ました。もう一方の山は日本人対決となり、佐藤/大澤ペアが1ゲーム目を取り20-13でマッチポイントを取るもそこから
大澤/田部ペアが逆転します。しかし我慢強くラリーした佐藤/大澤ペアが勝利しました。
明日は各種目、決勝が行われます。
(日本選手団代表 五十嵐 優)
女子シングルス
準々決勝
- 水津 愛美(BIPROGY)
- 21-7
- 21-6
- HUANG Ching Ping(チャイニーズ・タイペイ)
- 吉川 天乃(岐阜Bluvic)
- 8-21
- 22-24
- OPATNIPUTH Pitchamon(タイ)
男子ダブルス
準々決勝
- 柴田 一樹(NTT東日本)
- 山田 尚輝(NTT東日本)
- 21-16
- 22-20
- PADIZ Solomon Jr.(フィリピン)
- VILLABRILLE Julius(フィリピン)
女子ダブルス
準々決勝
- 大澤 佳歩(山陰合同銀行)
- 田部 真唯(山陰合同銀行)
- 21-19
- 21-14
- CHEN Su Yu(チャイニーズ・タイペイ)
- HSIEH Yi En(チャイニーズ・タイペイ)
- 山北 奈緒(NTT東日本)
- 鈴木 陽向(NTT東日本)
- 21-16
- 14-21
- 21-15
- CHEN Yu Hsuan(チャイニーズ・タイペイ)
- LIU Chiao-Yun(チャイニーズ・タイペイ)
混合ダブルス
準々決勝
上記大会4日目の結果を報告します。
本日は各種目の準々決勝が行われました。
WS水津選手は四隅を使った絶妙な配球で相手を翻弄し勝利しました。吉川選手はタイの選手の高い
打点から放たれるショットに対応できず競り合うものの敗退しました。MD柴田/山田ペア、熊谷/西ペア
共に終盤競り合うものの勝負強さを見せ勝利しました。WD大澤/田部ペア、山北/鈴木ペア、佐藤/大澤
ペアは安定した試合運びで勝ち、ベスト4にコマを進めました。XD西/佐藤ペアはホンコン・チャイナペアと
対戦し、相手の緩急のある配球に対応できずリードする場面もありながらも逆転を許し、敗退しました。
明日は各種目、準決勝が行われます。
(日本選手団代表 五十嵐 優)
男子シングルス
3回戦
女子シングルス
2回戦
- 水津 愛美(ACT SAIKYO)
- 21-8
- 21-16
- KLEEBYEESUN Tidapron(タイ)
- 栗原 あかり(再春館製薬所)
- 12-21
- 6-21
- CHAIWAN Lalinrat(タイ)
- 吉川 天乃(岐阜Bluvic)
- 17-21
- 21-10
- 21-17
- THET HTAR Thuzar(ミャンマー)
男子ダブルス
2回戦
- 柴田 一樹(NTT東日本)
- 山田 尚輝(NTT東日本)
- 21-14
- 18-21
- 21-16
- LEE Chun Hei Reginald(ホンコン・チャイナ)
- YEUNG Shing Choi(ホンコン・チャイナ)
- 21-17
- 22-24
- 21-15
- LIN Chia Yen(チャイニーズ・タイペイ)
- LIN Yong Sheng(チャイニーズ・タイペイ)
女子ダブルス
2回戦
- 大澤 佳歩(山陰合同銀行)
- 田部 真唯(山陰合同銀行)
- 21-13
- 14-21
- 21-11
- HSIEH Chih Ying(チャイニーズ・タイペイ)
- KO Ruo Hsuan(チャイニーズ・タイペイ)
- 上杉 杏(NTT東日本)
- 古根川 美桜(NTT東日本)
- 22-20
- 19-21
- 12-21
- MEIDA Isyana Syahira(インドネシア)
- NASTINE Rinjani Kwinara(インドネシア)
- 山北 奈緒(NTT東日本)
- 鈴木 陽向(NTT東日本)
- 21-13
- 21-12
- TSAI Ruo Lin(チャイニーズ・タイペイ)
- WANG Yi Zhen(チャイニーズ・タイペイ)
- 佐藤 灯(ACT SAIKYO)
- 大澤 陽奈(ACT SAIKYO)
- 21-17
- 18-21
- 21-15
- LIN Chih-Chun(チャイニーズ・タイペイ)
- LIN Wan Ching(チャイニーズ・タイペイ)
混合ダブルス
2回戦
- 相澤 桃李(ジェイテクト)
- 大澤 陽奈(ACT SAIKYO)
- 21-12
- 19-21
- 18-21
- HORBANLUEKIT Phuwanat(タイ)
- KORPTHAMMAKIT Fungfa(タイ)
上記大会3日目の結果を報告します。
本日は各種目の2回戦と男子シングルスの3回戦が行われました。
MS沖本選手はファイナルゲーム、スピードを上げた相手の攻撃についていけず前半から離され敗退しました。
WS郡司選手は相手の粘りに屈し惜しくも敗退しました。栗原選手も自分のリズムをうまく作れず敗退しました。
水津選手、吉川選手は勝負所をしっかりと見逃さず勝利しました。MD柴田/山田ペア、熊谷/西ペア共に
ファイナルまでもつれるものの勝負強さを見せ勝利しました。WD大澤/田部ペアは相手の攻撃をしぶとく返し
勝利しました。上杉/古根川ペアは途中までリードしていたものの相手のドライブに押されて逆転負けしてしま
いました。山北/鈴木ペアは終始リードを保ち圧倒しました。佐藤/大澤ペアはファイナルゲームまでもつれるも
相手の猛攻をしのぎきり、勝利しました。XD西/佐藤ペアは終始落ち着いた試合運びで完勝しました。相澤/
大澤ペアはファイナルゲーム終盤までくらいつきますが、最後スピードを上げられ振り切られました。
明日は各種目、準々決勝が行われます。
(日本選手団代表 五十嵐 優)
男子シングルス
2回戦
女子シングルス
1回戦
- 水津 愛美(ACT SAIKYO)
- 21-12
- 21-15
- TSAI Hsin-Pei(チャイニーズ・タイペイ)
- 栗原 あかり(再春館製薬所)
- 22-20
- 21-10
- KO Rou Hsuan(チャイニーズ・タイペイ)
- 吉川 天乃(岐阜Bluvic)
- 21-19
- 21-9
- GUPTA Disha(アメリカ)
男子ダブルス
1回戦
- 柴田 一樹(NTT東日本)
- 山田 尚輝(NTT東日本)
- 21-17
- 21-10
- STALLWOOD Steven(イングランド)
- ZHAO Frederick(オーストラリア)
- 大田 隼也(トナミ運輸)
- 野田 悠斗(トナミ運輸)
- 13-21
- 16-21
- LU Ching Yao(チャイニーズ・タイペイ)
- WEI Chun Wei(チャイニーズ・タイペイ)
- 西田 陽耶(トナミ運輸)
- 目崎 駿太郎(トナミ運輸)
- 18-21
- 23-21
- 15-21
- GOONTING Bryan Jeremy(マレーシア)
- M FAZRIQ Mohamad Razif(マレーシア)
女子ダブルス
1回戦
- 大澤 佳歩(山陰合同銀行)
- 田部 真唯(山陰合同銀行)
- 20-22
- 21-19
- 21-17
- SUNG Yi-Hsuan(チャイニーズ・タイペイ)
- YANG Yi Hsun(チャイニーズ・タイペイ)
- 上杉 杏(NTT東日本)
- 古根川 美桜(NTT東日本)
- 21-15
- 21-16
- LAI Yu Jung(チャイニーズ・タイペイ)
- LU Ssu-Ying(チャイニーズ・タイペイ)
- 石川 心菜(岐阜Bluvic)
- 平本 梨々菜(青森山田高校)
- 12-21
- 20-22
- SOMERVILLE Gronya(オーストラリア)
- YU Angela(オーストラリア)
- 清瀬 璃子(岐阜Bluvic)
- 原 菜那子(岐阜Bluvic)
- 13-21
- 19-21
- HSU Ya Ching(チャイニーズ・タイペイ)
- SUNG Yu-Hsuan(チャイニーズ・タイペイ)
混合ダブルス
1回戦
上記大会2日目の結果を報告します。
本日は各種目の1回戦と男子シングルス2回戦が行われました。
MS沖本選手は持ち前の粘りで90分に及ぶ激戦を制しました。WS郡司選手、水津選手、栗原選手、吉川選手は全て
ストレートで勝利しました。MD柴田/山田ペア、熊谷/西ペアは共に安定した試合運びで快勝しました。相澤/佐野ペア、
西田/目崎ペアはファイナル終盤までは競り合うものの攻撃場面が作れず敗退しました。大田/野田ペアは終始相手の
強打にやられてしまいました。WD大澤/田部ペアは2ゲーム目まで劣勢でしたがそこから逆転でものにしました。上杉/
古根川ペア、佐藤/大澤ペアも相手を寄せ付けず勝利しました。山北/鈴木ペアと関野/須藤ペアは日本人対決となり、
お互い一歩も譲らぬ展開でしたが山北/鈴木ペアに軍配があがりました。XD西/佐藤ペア、相澤/大澤ペアは共に快勝
しました。
明日は各種目2回戦と男子シングルス3回戦が行われます。
(日本選手団代表 五十嵐 優)
男子シングルス
1回戦
女子シングルス
予選1回戦
- 吉川 天乃(岐阜Bluvic)
- 21-14
- 26-24
- HAN Yu Chen(チャイニーズ・タイペイ)
男子ダブルス
予選1回戦
- 大田 隼也(トナミ運輸)
- 野田 悠斗(トナミ運輸)
- 21-16
- 18-21
- 21-9
- THONG-ON Nontakorn(タイ)
- YUNMONGKOL Thanadol(タイ)
女子ダブルス
予選1回戦
混合ダブルス
予選1回戦
上記大会1日目の結果を報告します。
本日は各種目の予選と男子シングルス本戦1回戦が行われました。
MS沖本選手は1回戦シード選手相手でしたが、1ゲーム目の競り合いをものすると2ゲーム目は快勝しました。
WS吉川選手は2ゲーム目後半、緊迫した場面でも思い切りのいいプレーで勝ち切りました。
MD大田/野田ペアはファイナルゲームまでもつれるも出だしからスピード上げてリードをし、勝ちました。
WD、XDは共に力の差を見せ快勝しました。
明日は各種目1回戦と男子シングルスの2回戦が行われます。ご声援よろしくお願いします。
(日本選手団代表 五十嵐 優)
上記大会6日目の結果を報告します。
本日は各種目の決勝が行われました。
WS水津選手は安定感のあるラリーで相手を前後左右に揺さぶり、終始リードを保ち優勝を決めました。
MD柴田/山田ペアは地元ベトナムの選手と対戦し、1ゲームずつ取り合うとファイナルゲームは出だし大きく離され
ますが、しぶとくくらいつきます。しかし最後は相手の攻撃をしのぎきれず準優勝でした。
WD佐藤/大澤ペアは相手の力強い攻撃に耐え、終始安定した我慢強いプレーで相手を圧倒し優勝を決めました。
本日をもちまして全日程を終了いたしました。たくさんの応援ありがとうございました。
(日本選手団代表 五十嵐 優)