結果
カナダオープン2025
開催地カナダ マーカム市
期間2025年7月1日~2025年7月6日
男子 シングルス
決勝
女子 シングルス
決勝
- 水津 愛美(ACT SAIKYO)
- 21-12
- 21-14
- NGUYEN Thuy Linh(ベトナム)
女子 ダブルス
決勝
- 大澤 佳歩(山陰合同銀行)
- 田部 真唯(山陰合同銀行)
- 12-21
- 18-21
- AIMSAARD Benyapa(タイ)
- AIMSAARD Nuntakarn(タイ)
男子 シングルス
準決勝
女子 シングルス
準決勝
- 水津 愛美(ACT SAIKYO)
- 21-18
- 21-13
- LI Michelle(カナダ)
女子 ダブルス
準決勝
- 大澤 佳歩(山陰合同銀行)
- 田部 真唯(山陰合同銀行)
- 21-7
- 21-17
- CHANG Ching Hui(チャイニーズ・タイペイ)
- YANG Ching Tun(チャイニーズ・タイペイ)
上記大会5日目の結果を報告します。
本日は各種目の準決勝が行われました。
男子シングルス、奈良岡選手は1時間半を超える熱戦となりましたが惜しくも敗退、西本選手はフル
セット終盤の接戦をものにし勝利しました。
女子シングルス水津選手、女子ダブルス大澤/田部ペアはストレートで勝利しました。
明日は各種目の決勝が行われます。
(日本選手団代表 丸岡 智子)
男子 シングルス
準々決勝
女子 シングルス
準々決勝
- 水津 愛美(ACT SAIKYO)
- 21-8
- 21-15
- HUANG Yu-Hsun(チャイニーズ・タイペイ)
女子 ダブルス
準々決勝
- 大澤 佳歩(山陰合同銀行)
- 田部 真唯(山陰合同銀行)
- 16-21
- 21-15
- 21-16
- LAM Lauren(アメリカ)
- LEE Allison(アメリカ)
上記大会4日目の結果を報告します。
本日は各種目の準々決勝が行われました。
男子シングルス奈良岡選手、秦野選手の日本人対決はストレートで奈良岡選手が勝利、
西本選手はファイナルゲームで勝利しました。
女子シングルス奥原選手はファイナルゲーム終盤まで競り合い粘り強く闘いましたが惜しくも敗退し
ました。
水津選手はストレートで勝利、女子ダブルス大澤/田部ペアはファイナルゲームで勝利しました。
明日は各種目の準決勝が行われます。
(日本選手団代表 丸岡 智子)
男子 シングルス
2回戦
- 秦野 陸(トナミ運輸)
- 21-18
- 21-19
- SU Li Yang(チャイニーズ・タイペイ)
女子 シングルス
2回戦
- 水津 愛美(ACT SAIKYO)
- 21-7
- 21-16
- ZHANG Wen Yu(カナダ)
男子 ダブルス
2回戦
- 21-19
- 18-21
- 17-21
- WEI Chun Wei(チャイニーズ・タイペイ)
- YANG Po Chih(チャイニーズ・タイペイ)
女子 ダブルス
2回戦
- 大澤 佳歩(山陰合同銀行)
- 田部 真唯(山陰合同銀行)
- 21-18
- 21-19
- LAMBERT Margot(フランス)
- POGNANTE Camille(フランス)
上記大会3日目の結果を報告します。
本日は各種目の2回戦が行われました。
男子シングルスの奈良岡選手、西本選手はストレートで勝利、秦野選手は競り合いを粘り強く闘い
勝利しました。
女子シングルス奥原選手はフルセットの闘いを勝利、水津選手はストレートで勝利しました。
男子ダブルス相澤・佐野ペアは1ゲーム目を先取するもののファイナルで惜しくも敗退しました。
女子ダブルス大澤・田部ペアはストレートで勝利しました。
明日は各種目の準々決勝が行われます。
(日本選手団代表 丸岡 智子)
男子 シングルス
1回戦
- 大林 拓真(トナミ運輸)
- EWE Eogene(マレーシア)
- 秦野 陸(トナミ運輸)
- 21-12
- 21-19
- ZILBERMAN Misha(イスラエル)
女子 シングルス
1回戦
- 水津 愛美(ACT SAIKYO)
- 21-17
- 19-21
- 21-16
- TUNG Ciou-Tong(チャイニーズ・タイペイ)
上記大会2日目の結果を報告します。
本日は各種目の本戦1回戦が行われました。(男子ダブルス、女子ダブルスは昨日行われなかった残りの1回戦)
日本勢は、昨日行われたダブルス1回戦を含め、男子シングルス3名、女子シングルス2名、男子ダブルス1ペア、
女子ダブルス1ペアが2回戦に進出しました。
明日は各種目の2回戦が行われます。
(日本選手団代表 丸岡 智子)
男子 ダブルス
1回戦
女子 ダブルス
1回戦
- 大澤 佳歩(山陰合同銀行)
- 田部 真唯(山陰合同銀行)
- 21-10
- 21-9
- HÜBSCH Selin(ドイツ)
- LEHMANN Amelie(ドイツ)
上記大会1日目の結果を報告します。
本日は各種目の予選と男子ダブルス、女子ダブルスの本戦1回戦(一部分)が行われました。
男子ダブルスの相澤・佐野ペア(ジェイテクト)、女子ダブルスの大澤・田部ペア(山陰合同銀行)共に
危なげなく勝利することができました。
明日は各種目の本戦1回戦が行われます。
(男子ダブルス、女子ダブルスは本日行われなかった残りの1回戦)
(日本選手団代表 丸岡 智子)
上記大会6日目の結果を報告します。
本日は各種目の決勝が行われました。
男子シングルス西本選手、女子シングルスの水津選手は共に相手を寄せ付けずストレートで勝利し
優勝を決めました。
女子ダブルス大澤/田部ペアは1セット目は相手の流れで試合が進み、2セット目は競り合いましたが、
終盤で突き放され敗退。準優勝という結果になりました。
本日の試合をもちまして本大会全日程が終了し日本勢は2種目で優勝を果たしました。
ご声援いただきありがとうございました。
(日本選手団代表 丸岡 智子)