結果
グアテマラインターナショナル2025
開催地グアテマラ グアテマラ市
期間2025年9月30日~2025年10月5日
女子シングルス
決勝
- 海老原 詩織(レゾナック)
- 14-21
- 17-21
- CHAN Rachel(カナダ)
女子ダブルス
決勝
- 畑末 真緒(レゾナック)
- 室屋 奏乃(レゾナック)
- 21-19
- 21-16
- LIMA Jaqueline(ブラジル)
- LIMA Samia(ブラジル)
女子シングルス
準決勝
- 海老原 詩織(レゾナック)
- 21-19
- 18-21
- 21-19
- JAISWAL Ishik(アメリカ)
女子ダブルス
準決勝
- 畑末 真緒(レゾナック)
- 室屋 奏乃(レゾナック)
- 21-6
- 21-19
- CORLETO Diana(グアテマラ)
- SOTOMAYOR Nikte(グアテマラ)
上記大会4日目の結果を報告します。
本日は各種目、準決勝が行われました。
女子シングルス海老原選手は、アメリカ選手に1ゲームを競り合いながら19点で先取し、2ゲームもお互い
競り合いますが、18点で落とします。続くファイナルゲームも後半リードを許しますが、逆転し19点で勝利
しました。
女子ダブルス畑末/室屋ペアはグアテマラ選手に1ゲームは得意の低い展開で圧倒し6点で先取しますが、
2ゲームはお互い一進一退の攻防が続く展開となりますが、勝負所でスピードをあげ、19点で勝利しました。
明日は各種目、決勝戦が行われます。
(日本選手団代表 クリスティン・ツァイ・ワンティン)
女子シングルス
2回戦
- 海老原 詩織(レゾナック)
- 21-15
- 21-8
- SOTOMAYOR Nikte(グアテマラ)
- 岩城 杏奈(レゾナック)
- 21-13
- 21-6
- SKORKOWSKA Gabriela(ポーランド)
準々決勝
- 海老原 詩織(レゾナック)
- 21-12
- 21-9
- CASTILLO SALAZAR Lucia lnes(ペルー)
- 岩城 杏奈(レゾナック)
- 17-21
- 21-11
- 18-21
- CHAN Rachel(カナダ)
女子ダブルス
準々決勝
- 畑末 真緒(レゾナック)
- 室屋 奏乃(レゾナック)
- 21-13
- 21-12
- CHEUNG Jacqueline(カナダ)
- CHOI Chloe(カナダ)
上記大会3日目の結果を報告します。
本日は各種目2回戦、準々決勝が行われました。
女子シングルス2回戦、海老原選手、岩城選手ともに、危なげない試合運びでストレートで勝利し、
準々決勝に進出しました。女子シングルス準々決勝、海老原選手はペルー選手に、リードを許す
ことなく2-0で勝利。岩城選手はカナダ選手にファイナルゲームまでもつれましたが、1-2で敗退
しました。
女子ダブルス畑末/室屋ペアはカナダ選手にスピーディーなゲーム展開でストレートで勝利しました。
明日は各種目準決勝が行われます。
(日本選手団代表 クリスティン・ツァイ・ワンティン)
女子シングルス
1回戦
- 海老原 詩織(レゾナック)
- 21-11
- 21-14
- NONG Sophia(カナダ)
- 岩城 杏奈(レゾナック)
- 21-6
- 21-15
- GUPTA Disha(アメリカ)
上記大会2日目の結果を報告します。
本日は各種目1回戦、2回戦が行われました。
女子シングルス海老原選手はカナダ選手に、序盤からリードを許すことなく、ストレートで勝利。
岩城選手は2ゲーム中盤までは競り合いますが、後半から抜け出し、2-0で勝利しました。
女子シングルス2回戦ですが、悪天候による停電の為、明日2回戦が行われます。
明日は女子シングルス2回戦、3回戦と女子ダブルス準々決勝が行われます。
(日本選手団代表 クリスティン・ツァイ・ワンティン)
上記大会5日目の結果を報告します。
本日は各種目、決勝戦が行われました。
女子シングルス決勝戦、海老原選手はカナダ選手に、1ゲームを序盤からリードを許す展開で、14点で敗退し、
2ゲームは序盤は競り合いますが、後半は攻め切られ17点で敗退し、準優勝となりました。
女子ダブルス畑末/室屋ペアは、1ゲーム出だしから得意の低い展開で攻め続けますが、相手も応戦し、
19点で勝利。続く2ゲームは、序盤こそ競り合いますが、抜け出し16点で勝利し、優勝しました。
本日を持ちまして、全日程終了となります。ご声援ありがとうございました。
(日本選手団代表 クリスティン・ツァイ・ワンティン)