公益財団法人日本バドミントン協会

バドミントン全国巡回講習会 /
バドミントン・キャラバン

2018年度 開催概要

趣旨 全国でのバドミントンのさらなる普及とバドミントンの価値を高めるために、バドミントンをしたことのない人をバドミントンへ誘うとともに、指導者の質の向上を目指します。
5年間で全国47都道府県を巡回するように計画します。
主催 公益財団法人日本バドミントン協会
主管 開催地の都道府県バドミントン協会
開催期間 2018年6月〜2019年2月
内容 次の(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)の内容で実施します。開催地によって、開催内容の一部が変更になることがあります。
  • (ア)初めてのバドミントン教室
  • (イ)指導者向け講習
  • (ウ)ジュニア教室
  • (エ)オリンピック教室
参加者 誰でも参加できます。バドミントンが好きな人はもちろん、バドミントンをしたことがない人でも参加できるプログラムを用意します。
公認スポーツ指導者資格更新の研修 このキャラバンは、公認スポーツ指導者の資格更新(3、4級)対象の研修とします。資格更新の手続きなどは開催地の都道府県バドミントン協会が担当します。
定員 特に設けません。ただし、会場の収容人数によって、人数制限を行う場合があります。
経費 参加費は原則無料です。(公認スポーツ指導者資格更新(3、4級)の対象者は別に指定されます。)
開催希望の申込方法 開催を希望する都道府県バドミントン協会は、次の3つの事項を決め、日本バドミントン協会普及指導開発部に開催希望を連絡して下さい。
開催することに対して、各バドミントン協会内で組織決定していることが必要です。
1.開催候補日(第3希望まで)
2.予定会場
3.担当者
普及指導開発部が開催希望を集約し、会場・日程などの調整を行なった上で、開催地を決定します。
問い合わせ先 バドミントン協会普及指導開発部
バドミントン・キャラバン隊:caravan@badminton.or.jp

2018年度 開催日程

日程 開催都道府県 会場 開催状況 日程表 協会サイト
2018年9月24日(祝・月) 栃木県 栃木県立県北体育館 終了しました。
ご参加ありがとうございました。
- 栃木県協会
2018年11月10日(土) 徳島県 松茂町総合体育館 終了しました。
ご参加ありがとうございました。
- 徳島県協会
2018年12月9日(日) 埼玉県 県立大宮東高等学校 終了しました。
ご参加ありがとうございました。
日程表 埼玉県協会
2018年12月15日(土) 岩手県 岩手県立釜石商工高校 終了しました。
ご参加ありがとうございました。
日程表 釜石市協会
2019年1月6日(日) 静岡県 静岡英和学院大学 終了しました。
ご参加ありがとうございました。
- 静岡県協会
2019年2月3日(日) 新潟県 新潟市横越総合体育館 終了しました。
ご参加ありがとうございました。
- 新潟県協会
2019年2月24日(日) 大阪府 私立四条畷学園 終了しました。
ご参加ありがとうございました。
- 大阪府協会

日本代表オフィシャルスポンサー

日本代表オフィシャルサプライヤー

日本代表オフィシャルサポーター

ジュニア日本代表パートナー

日本協会未来世代応援パートナー

日本協会グローバルパートナー
兼 SDGsパートナー

日本協会コミュニケーションパートナー(事業支援)

大会冠パートナー(全日本ジュニアバドミントン選手権大会)

日本協会オフィシャルサポーター

パートナー企業一覧